得する情報– tag –
-
【2020年最新版】ワイモバイルとUQモバイルの違いを徹底比較
格安SIMでも速度やサービスが大手キャリアとさほど変わらないのがワイモバイルとUQモバイル。この二つはどちらも大手キャリアのサブブランドということもあり、料金体系やサービス内容がとても似ています。格安SIM検討でこの二つまでは絞れたけれど、どち... -
【MVNOとは?】格安SIM(MVNO)を初心者向けに徹底解説
節約をするならまずは固定費を下げることが先決。ということは誰もが感じていると思いますが、その中でも特に削減しやすいのが通信費。大手キャリアから格安SIMに変更するだけで月々の通信費を半分以下に下げることが可能です。格安SIM(MVNO)ってそもそ... -
【まとめ】マイナポイント対象キャッシュレスは?一番お得な事業者は?
当たり前のように利用していた、消費者キャッシュレス還元が6月末で終了してしまいました。消費税が上がっても、キャッシュレス還元があるからこれまで通りの税率とほぼ変わらないと安心していましたが、この還元が無くなってしまうと、消費税10%をモロに... -
【終了】期間限定キャンペーンでANAマイルをがっつり貯める方法
現在、期間限定でANAマイルががっぽり貯められる公式キャンペーンが実施されています。その名も、「ANAトラベラーズホテル最大20%相当マイルプレゼントキャンペーン 第2弾」名前通り、ANAのサイト経由でホテルを予約すれば、宿泊金額の20%がマイルとして還... -
【超簡単】快適な海外旅行に行くならSIMの事前購入がおすすめ!
SIMフリースマホ、お持ちですか?お持ちの方、海外行くときはwi-fiを借りるのではなく、現地用のSIMを買うのが絶対にオススメです!お持ちでない方は、大手キャリアで購入した端末を半年以上使っているのであれば、ワンポチでSIMフリー化できるので今すぐ... -
【MOV】¥20,000もらえるタクシー配車アプリ
今年の夏は誰もが認める猛暑。数日後には琵琶湖の水が枯れるだとかのニュースが流れることでしょう...そんな猛暑が与える被害は琵琶湖に限ったことではなく、熱中症、日焼け、汗で臭くなるなど我々に与える影響も甚大です。特にいくら暑いとはいえ、朝っぱ... -
【Sky scanner】最安値の航空券を比較して簡単に探せるサイト
航空券はどうやって探していますか?旅行に行きたいと思ったときに障壁となるのが航空券の料金の高さではないでしょうか。とお悩み中であれば、絶対に使うべきなのがSkyscanner(スカイスキャナー)というサイトです!スカイスキャナーを使って航空券を探せ... -
【体験談】セゾンアメックスゴールドの航空機遅延保険使用方法
以前にこちらの記事でご紹介した航空機遅延について、セゾンアメックスゴールドの遅延保証が承認されました!https://no-tice.me/nok-scoot/自分が払ったお金ではありますが、改めて入金されるとうれしいものですね笑【セゾンアメックスゴールドとは?】出... -
【BUYMA】Dr. Martensを最安で買う方法
先日は新しい仕事用の靴が欲しいな〜と思い色々と考えていましたが、仕事用の靴とかそんなにお金をかけたくないし、かといって明らかに安い靴だと仕事のテンションも上がらない、という堂々巡りを繰り返していました。リーガルとかちょうどいいなあとか思... -
【Booking.com】genius会員になるのはとっても簡単
僕は出張や旅行の宿の手配は「Booking.com」で全て行なっています。そんなBooking.comの上級会員、「genius会員」の存在をご存知でしょうか?ただでさえお得なBooking.comですが、genius会員になるともう他の予約サイトは使えなくなっちゃいます!【Bookin... -
【PayPay】100億円あげちゃうキャンペーンが復活!
ついにですね。あのPayPayの100億円あげちゃうキャンペーンが復活します。しかし、今回のキャンペーンは前回のものとは若干異なっています。ということで、前回のキャンペーンと比較しつつ、今回のキャンペーンについての概要をご紹介します!【100億円あ... -
【ふるさと納税とは?】具体例を交えて仕組みをわかりやすく解説
ふるさと納税を行ったことはありますか?税金の高すぎる日本においては賢く節税しないと毎年数十万円は損してしまいます。そんな日本で国が用意してくれている節税方法が「ふるさと納税」、「積立NISA」、「iDeCo」です。年収にもよりますが、年間数万円か... -
【PayPay】ビックカメラでMac book air (2018)を購入!
話題のPayPayを使ってみたので、使用までの道のりと、得た情報のご紹介です!【新しいパソコン欲しい...】このブログを書いているパソコンも気づけば、5年選手...新しいパソコン欲しいなぁ〜と思い続けて一年が経ってしまいました。そんな時に満を持して...
1